2009年08月15日 東京都

東京都 ネブト御神木をたずねる・・・ <かー> 


【今年初めての東京ネブト樹液採集】

昨年の東京本土ネブトの衝撃から、はや1年。東京ネブト御神木は大丈夫だろうか。

しかし、ネブトに会うためには山を登る必要がある。

先日、千葉ヒラタで少し山は登ったが、これとは比較にならない山登り。

さー、気合を入れて出発だ!

--------------------------------------------------------------------------------

【御神木が見当たらない?】

気合を入れて早速山登り開始。昨年登った山道を思い出しどんどん登った。

確かこのあたりか・・・・。あれ?御神木がない??登ってきた道を少し

少し戻り探す。やっぱりないぞ・・・・・えっ?あんな巨大な木が無くなったのか?

いや違う、多分途中で道を間違えたのだろう。少し休息をとり、地図を見直す。

まずは、ネブトがいたアカガシが先に出てくる。その後、御神木のはずだ。

冷静に考え、まずアカガシを探す。

あった!アカガシだ!


おーーー。昨年同様に樹液を出していた!

一応探してみるも・・・・いない。

やっぱり、アカガシネブトはたまたまだったのだろうか?

御神木を目指し、登りなおす。


【御神木は健在だった!】

途中、道を間違えてしまった状況がわかった。

少し土砂が崩れており、登山道を舗装していたため、いつもの道と

すこし変わっていた。

いつもの道を思い出せたので、もう大丈夫。

御神木はすぐそこだ!

数十分登り、御神木が見えた。

堂々とそびえたつ
御神木



やっぱり凄い!1年ぶりの再会である。

期待を膨らませ、早速探す。

いた!やっぱりいてくれた!

まず大歯型だ!

東京本土産ネブト 
大歯 ♂



更に探してみる。

おーーーいたいた。また♂か。

東京本土産ネブト 
中歯 ♂



♀を探すが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・いない。

8月では遅いかな。まーいいか。

昨年、ネブト産卵に挑み、1幼虫できたが、

羽化には、残念ながら至らなかった。

本土ネブトは、大変難しい。

少し勉強しないと、♀を採っても、自分にはまだ難しい。

もう少し、しっかりと勉強してもう一度、チャンスがあれば

挑んでみたい。


【周りを探すも・・・】

今年の課題は、御神木以外の発生木を探すことだ。

御神木に、これからも健在であって欲しいと願いをこめ、

更に標高をあげ、辺りを探しにかかる。

御神木と同じような樹液の出し方をしている木を探してみる。

昨年と違い、何本か同じような出し方をしている木が見つかった。

それら木を必死に探すが・・・・・・・・・・いない・・・・・・・・いない・・・・・・・・どこにもいない。

なぜだろう?

御神木との違いを考えてみた。

隠れる場所がないのか!

同じように、だらだら出ているが、樹洞や隠れる隙間がない!

やっぱり、発生木を見つけるのは至難の業。

2時間、みっちり探しまくったが、夕暮れとなり、今回も新しい発生木は見つからず惨敗。

昨年、御神木を見つけたのは、本当に偶然だったようだ。

御神木に本当に感謝である。

来年も、第二の発生木探しを続けてみたい。

ここで教えてもらったことは、今後の関東本土ネブト散策に必ず

利用できる基礎知識となるであろう。

--------------------------------------------------------------------------------
【夜の部】

思いっきり大移動し、東京ミヤマの灯下採集を行うことにした。

20時ごろその場所についた。何本かの山側の灯下を探した。

今回の目的は、2004年7月に採集した68.5mmの記録を超えるミヤマGETである。。

早速、有望な街灯を発見。

下も見ると・・・・・・・・・・・・・いた・・・・が、♀だった。

他には、蛾やコガネのみ。例年ここに今の時期にいる虫ではない。なぜだ?

更に別の有望街灯を探すが、やっぱりいたのは♀のみ。

その後、更に♀1を追加し、風が出てきたため、本日はここで終了にした。

--------------------------------------------------------------------------------
【結果】

h本日の結果
ネブト♂2
ミヤマ♀3


飛んでいる虫の種類がいつもとは違った。

今年の夏は、気温が上がらないため、発生する虫の種類が、少しずれている気がした。

ミヤマ♂マイギネス越えは、来年以降チャンスがあれば、再度挑戦したい。




かー


back


2009.10.11.

jr、甲虫集記