2009年12月24日 千葉県


【冬休み】

早いもので、22日から冬休みに入った。

今年は実にいろんなことがあり、ここまであっという間だった。

あまりに早すぎて実感が沸かない。


休みに入ってからずっとギターばっかし弾いていたが、そろそろどこかへ行きたくなってきた。

今朝は早く起きて家を出る予定でいたのだが、進路関係で少々問題が生じ、昼頃まで大学に電話したり、高校の先生に連絡を取ったりでごった返してしまった。

その後、独りで昼食を食べ(みんな仕事&塾で自分しかいない)、少しギターをいじってから家を出たのがPM14:00.を周ってからであった。


【本屋を巡る旅】

今日はどうしても手に入れたいブツがある。

それは今ハマッているある漫画だ! 
(どーでもいい話ですみません)


その漫画は近所の書店でも手に入るのであるが、新品の値段は390円。
ところが、ある有名中古書店だと、コレが
105円で手に入る。

年末を向かえ、貧乏なかーjrには大助かりである。


ところが、家から一番近いその中古書店で誰かが数日前はあったソレをまとめ買いしてしまったらしく、自分が欲しい巻から無くなってしまったのだ。(T_T)

その漫画を求めて、その中古書店の別店舗をチャリで巡ってやろうと思い立ったのであった。


貧乏人は足で稼げ!!!ってやつだ。

 本屋を巡る旅へ出発

クリスマス・イブらしからぬ快晴だ。
ホワイトクリスマスなんて、たぶん幼稚園以来1度も無い。


先ずは4日前なくなっていることを確認した店舗へ行ってみることにする。
あれから誰かが売りにきて、欲しい巻がそろっている可能性もあるからだ。

しかしその前に気付かなかった書店を発見。

試しに入ってみるが、ここに欲しい巻が2巻程あった!

しかし値段をみると200円。100円の損失はデカイので、ここは我慢することに。(^_^;;


目的の書店に着いたが、残念ながら前回からなにも変わっておらず。


仕方がないので、一気に隣市の店舗まで旅をすることとなった。

 チャリなら渋滞なんて関係ない

HPの店舗検索で出した地図を頼りにひたすら走るが、思ったより遠い上、道も知らないので少々てこずった。

途中気になる書店にまた寄ってみたが、ここも新品のみで断念。

PM15:35.目指す店舗へようやく到着。

ここは本の量がかなり多かった。棚もいつもの店舗より多く感じられ、探すのにちょっと時間がかかってしまった。

しかし、ここには欲しいのがほぼ全巻あった!!!(^0^)

わざわざ隣市まで来た甲斐があった。

 感無量です

4軒巡ってようやくgetだ。

もう思い残すことはない。




時刻はPM15:55.

日が暮れてきて寒くなってきたが急に虫が見たくなったので、ここで少しサイト上での本業をやりに行くことにした。

こんなこともあろうかと、念の為にルアーケースとミニスコップを持ってきていたのである。(^_^;;


【こんな時間から本業スタート】

ここから程近い所に、虫友がオサムシ採集のヒントをくれた河川敷があるのである。


前回採ったアカオサムシの標本と並べる為に、アオオサムシの標本が欲しかったのである。

HP上では、今回も番外編となってしまうのだろうが...。(^_^;;;


ところが、近いと思われた河川敷は意外と遠かった...。

しかも地図がなく、大体の位置関係で移動している為無駄に迷って、河川敷に着いたのはPM16:20.であった。

マズイ、なにもしないまま日が暮れる。(^_^;;

 閑散とした河川

いつだったか、ヒラタクワガタを求めて東京を走り回ったことを思い出す。
河川敷に出るまでやたら時間がかかり、日没との戦いになったことも何度もあった。



今回も河川へ下る道が見つからず、仕方がないので歩行者用階段をチャリで駆け降り河川敷へ到達。(^_^;;

時間がないので、自宅方向へサイクリングロードを走り、途中怪しいところを見ていく作戦にした。



しかし、走れど走れど崖がない。(^_^;;;



崖がなくては話にならない。(^_^;;;



ようやく勝負になりそうな場所を見つけたのは、ほぼこの川のサイクリングロードの到達点であった。

 崖と言うには程遠いが一応崖

もう暗すぎて写真もまともに撮れない。
迷っている暇はないので、取り合えず採集を開始する。

前回の経験を頼りに、オサムシが好みそうな部位をスコップで崩していく。

すると、程なくして何かが転がり出た。

 ゴミムシ系の何か

フラッシュの加減で色が分かり難いが、実際には鮮やかな緑色をしている。
恐らく
アオゴミムシという一番いっぱいいるゴミムシだろうと思われる。

『ヒラタを求めて』シリーズで、材割をしたらイヤと言う程でてきたヤツだ。

オサ掘りを本業としている人ならコレでボウズを逃れたことになるのだろうが、自分は違うのでスルーということに。(^_^;;


しかし、早くも手ごたえがあった。
前回と同じならば、ゴミムシがいればオサムシもいるということになる。


すると、それを裏付けるかのように、すぐにデカイ甲虫が転がり出た。

ひっくりかえっており、何なのかかわからない。

目的のアオオサムシだろうか!?

 なんか違う

オサムシではあるようであるが、全然光っていない。

残念ながら別の種類のようだ。

色と形状から、
クロナガオサムシという名称が頭を掠めたが、恐らく普通種なのでそれで間違いなさそうだ。


逃がそうかと思ったが、もしかしたら珍しい別の種類かもしれないと思い、一応持ち帰ることにした。
もしそうだったら、虫友に怒られるかもしれない。(^_^;;

 崖と言うには程遠いが一応崖

その後、同種をもう1頭採集した。

このポイントは非常に狭く、もう崩す所が無くなってしまったので移動することにしたが、再び怪しいところが見つかることなく、帰路の大通りに到達してしまったので、このまま帰ることになった。


どの道暗すぎて、もう何も見えない。

 帰ります




・・・しかし、クリスマス・イブに一体何をやっているんだろうねぇ。俺は。



 夕暮れの地元

高1の時は男3人でクリスマスイルミネーションの前で寂しくプリンを食べ、高2の時は男8人くらいでしゃぶしゃぶを食べ、今年は本屋巡りにオサ掘り。



いつでも出来ることしかやっていない。(^_^;;


家に帰ってから、ルアーケースの上にさらに臭い防止の為のビニール袋でしばったそれを開け、オサムシを鑑定してみたが、クロナガオサムシで間違いないようだ。

クロナガオサムシ
Leptocarabus procerulus (C
HAUDOIR)

嬉しいことに、ちゃっかりペア採集成功だ。(^_^;


アオオサムシは次回に持ち越しだ。
オサ掘りの感覚はちゃんと覚えていたので、これは時間さえあればなんとかイケそうだ。


今回の成果はオサムシである上、目的の種類ではなかった為カウントすべきか迷ったが.....、一応番外編としてボウズは逃れたことにしておくことにしたい。(^_^;;;


【結果】

クロナガオサムシ 2


back


2009.12.25.

jr、甲虫集記