2010年03月26日 千葉県
【チャリんこの小旅再び】
23日に、隣市で発生木が見つからなかったことが妙に残念で、リベンジしようと決めていた。(^_^;;
あれから天気が悪かったのであるが、今日は運良く雨が上がってくれたので実行が叶った。
引越しは明後日日曜日であり、明日は高校へ行く用事が出来たため、引越し前の地元千葉探索は今回でしばらくお休みとなる。
東京都の下宿先からここまで1時間半程で戻ってこれるので、ここで虫捕りがしたくなったらいつでも戻ってこれるのであるが、恐らく暫くそんな時間もないもないと思うので、今回は精一杯地元を堪能したいものだ。
本当は朝から晩までたっぷり探索に使おうと思っていたのであるが、起きた時間がなんとAM11:00.であった。なにやってんねん。(^_^;
早めに昼飯を食べてから家を出ようと思ったが、満腹になるまで昼飯を食べていたせいで家を出たのはPM1:30.であった。(^_^;;;
【寒いんですけど】
愛車(チャリ)に乗って出発するが、今日は前回よりも寒い!(;_;)
今年はいつになったら春になるんだろう。
前回の失敗を踏まえて、今日はコートの下に更にカーディガンを着込んできたのであるが、これがなかったら多分寒くて家に引き返したに違いない。(^_^;;
今日はいつものpointには寄らず、前回見つけた発生木からスタートすることにする。
前回見つけた発生木もギリギリ地元市内なのであるが、前回は暗くて周りの様子が見えなかったので、もう一度確認し直したい。
新たな発生木 |
再度発生木全体を見渡してみるが、これまでの発生木と比べたらまだ健全で、脱出口も無数にあるもののボッコボコではない。まだまだこれからという感じだ。
真新しい脱出口 |
今回もいるか、根元付近のおおきな樹皮めくれを覘いてみる。
今日もいました |
寒さのせいか動きが鈍い。(^_^;;
他の樹皮めくれでも1♀発見。
恐らく前回そのままリリースしたスギカミキリ達だと思うので、これはまたそのままにしてカウントしないことにしよう。
他の発生木はないか周囲の木を確認してみるが、既に食害され立ち枯れた杉が1本あった。この辺には結構前からスギカミキリが住み着いていたらしい。
しかし、新たな発生木を見つけることは出来なかったので、再びチャリに乗って市外へ移動する。
【リベンジの小旅】
隣市へ入った後、地図を頼りに手当たり次第にメイン通りから脇道へ入ってみる。
スギカミキリによって食害された杉は思いの他結構あった。
しかし、残念ながらどれも古いもので、今まさに食害中の木はなかなかみつからない。
「惜しい!!去年だったらいたかも!?」というのも結構あった。
脇道に入ってはメイン通りに戻るのを繰り返し、1時間弱走ると前回の目的地であったpointの前に着いた。
このpointに入って粘るのも良いと思ったが、その前に自転車で行ける範囲を全て攻めることにした。
丁度ここは十字路となっており、前回と今回で4方のうちの2方を潰したので、残りの2方の道を潰すことにした。
杉の木は相当あるが、こちらも古いものばかり。これは思った以上の苦戦だ。
ありませんね〜 |
気づいたら、その市も跨いで、そのまた隣の市に入ってしまっていた。(^_^;;
目的上「地元市外のスギカミキリを採集する」なので、ここで捕れても一向に構わないのであるが、残念ながら自転車で回れる範囲では発生木は見つからず断念。(;_;)
相当脚が疲れてきた上、寒さも増して来たが、十字路に戻って残りの1方の道を攻めに行く。
しかし、こちらは街になっており、環境事態が整っておらず。(;_;)
あまり遠くへ行くと帰って来れなくなるので、引き返すことにした。
走りまくって小腹が空いたのでコンビニへ。
またですか! |
もう時刻はPM4:00.を周り、時間がないので移動しながら休憩する。
スナックが旨い |
結局何もgetせずに十字路まで戻ってきた。
他に探索できる場所も無いので、もう1度前回の目的地であった広大なpointへ入ってみることにした。
再び前回のポイント |
このpointは木が密集し過ぎることが難点である。
スギカミキリは日当たりの良い開けた場所の杉、檜を好むので、森の外側や開けている場所を時間の許す限り探索してみることにする。
やはり完璧にこのpointを把握するにはかなりの時間が欲しいが、道脇のpointは短時間でざっと見ることができそうだ。
前回2人掛かりで2週間は欲しい、と言ったが、実際にはそうでも無さそうであった。(^_^;; ゴメン虫友
40分程歩き回ると開けた場所に出た。
ここに怪しい杉が何本か見えたので近づいてみると、なんとか発生木と言えそうな木が1本あった!
なんとか発生木と言えそうな木 |
さっそく樹皮めくれを探しに取り掛かる。
と、覘くまでもなく、幹の窪みの表面に出ているスギカミキリのペアを発見!(^0^)/
いや〜...、長かった。
なんとか隣市ラベルをgetだ!!
.....しかし、なんだか様子がおかしい。
指で突っついてみるが、微動だにしない。
.....な、なんと、この状態のままお亡くなりになっていたのであった。(;_;)
チ〜ン..... |
まだ「死にたてホヤホヤ」の状態であり、今にも動き出しそうな感じだ。
また、傷一つない完品であり、天寿をまっとうしてお亡くなりになったとも思えない。
もしかしたらここの森を管理している方が、スギカミキリの食害の為に杉が枯れてしまうのを恐れて、駆除の為に殺虫剤でも撒いたのかもしれない。
標本にするのには全く支障がないので、これはお持ち帰りすることにした。
.....しかし、生きていなくては、当然「採集」したことにはならない。(^_^;;
他の生きた個体をgetすべく樹皮めくれを隈なく探すが、残念ながら追加は無し。(;_;)
更に移動して他の木を探すが、ここも古い脱出口はわりと簡単に見つかるものの、発生木は見つからず。(T_T)
フユシャクガ?でしょうか |
時刻はPM5:30.
森の中は真っ暗になってきたので、このあたりで泣く泣く退くことにした。(T_T)
待ってくれ〜い(T_T) |
今後暫く探索の機会がないかも知れないのに、ボウズで終わるなんて絶対嫌だ!!
と、帰りがけに更にもう1本気になる道へ行ってみることにした。
すっかり日が暮れた |
手が悴んで、感覚も薄れてきた。(^_^;;
やっとの思いで狙いの道に入るが、真っ暗で何も見えず、何で来たのかもわからなくなってきた。(^_^;;;
あえなくリタイアだ。
帰りますか |
乳酸が溜まりに溜まった太ももにむちを打ち、クタクタになって19時前に帰還した。
【エピローグ】
23日と合わせ、2日掛かりで地元市外(隣市)を探索したわけだが、ここまで苦労したあげく死骸のみとは。(;_;)
自宅から自転車で行けるかなりの範囲を探索したが、それでも結果がコレでは、今後はこれまで以上に作戦を練らなくては厳しいかもしれない。
まあ後は、全て虫友に任せよう。(^_^)
本当は感無量な気分で地元を離れたかったのに...。でもまあ、最後の最後でコレでこそ、かーjr,の甲虫採集記なのかもしれない。(^_^;
死骸ではあるが、標本用に1ペア持ち帰れただけでも良かったと思いたい。
今後数年間は地元フィールドが東京都の下町となるが、ここでも時間が許す限り開拓をしていきたいと思っている。
今まで自分を楽しませてくれた地元千葉県に、あらためて「ありがとう」と言いたい。
【結果】
ボ〜ズ
2010.03.26.
かーjr、の甲虫採集記