2011年03月20日 千葉県
【東北関東大震災】
大変なことが起こった。
ここまで大きな被害が出たこのことに関して、無事であった自分はここで何も書くべきではないだろう。
自分が体験した地震の中で最も大きかった地震であり、千葉の自宅でもほぼ全てのものが倒れ破損し、かなりダメージを受けた。
自分に深く関係がある人達は幸い無事であったが、生涯忘れられない大災害であった。
被災地では、一人でも多くの人が助かり、なんとか復興を遂げて欲しい。
【帰郷】
バイトを始めたのだが、店の都合上今月はシフトが5日しか入れられず、かなり時間ができたので、19日から暫く帰郷することにした。
実家に着き、家中をざっと見たが、細かい所以外はさほど損傷していたり位置が変わっていたりはしていなかった。
しかし、父が11日の帰宅直後に撮影したというビデオを見せてもらったが、それはもう凄まじかった!
家の大きな家具が全て倒れ、台所は倒れた食器棚や電子レンジなどで完全に塞がっていた。
母がいつも寝ている和室の大きな本棚は、下に置いてあったガラステーブルを破壊して完全に倒れ、蛍光灯は落下し割れていた。
他の部屋も散々な状態であった。
もし家族の誰かが家にいたら、最悪下敷きになっていた可能性もある。
震源からはるか離れた千葉県北総でこれだ。
ここより北はこれどころではなかったのだ。
日本とは恐ろしい国だと思った。
【スギカミキリの里山へ】
今年の春は遅い。
昨年までの数年はこの時期既にソメイヨシノが開花し始めていたと思う。
しかし今年はソメイヨシノはおろか、コブシの花もまだ咲き始め状態である。
自分もまだまだ冬だとばかり思っており、カレンダーを見て初めてスギカミキリの時期だ、と気付いたくらいだ。
こんな状態だから、ひょっとしたらまだ発生すらしていないのでは?とも思ったが、20日は天気も良く気温も上がった為、里山へ行ってみることにした。
ここに置いていたマイチャリに乗って、里山へひた走る。
早咲きの種類の桜は咲き始めており、春の訪れを感じる。
今日はぽかぽか陽気であり、3枚着込んだら少々暑い。
今年もやってきた |
昨年切られた発生木の痕跡を見るが、今年は流石に虫は付いていなかった。
そこで、裏のpointに分け入ってみることにした。
竹藪に杉の並木が続く |
ここの杉も多くが食害を受けている。
しかし爆発的にではないので、全体的によく目を通していく。
しかし、なかなか見つからない。
やはりまだ発生していないか.....と諦めかけた矢先、中程の木の樹皮めくれでようやく発見!
いました |
今年も見つけることができた。(^0^)
スギカミキリ Semanotus japonicus (Liacordaire, 1869) |
小型ながら完品のカッコイイ♂だ。
やっぱりいいなあ.....。
何度見てもいい.....。
やっぱり、虫捕りっていい.....!!!!
満足いくまで眺めてから、杉の木に止まらせて逃がしてあげた。
追加は得られなかった。
やはりまだ早いのか、もしや虫友が捕った後か!?(^_^;;;;
とりあえず場所を移動することにした。
【新ポイントを発見】
道路脇の超食害並木pointへ向かうが、その途中、
今までは古い脱出口しかなかった杉がいい感じに食害されているのを発見。
ここの杉にも遂にスギカミキリが付き始めたか?!
結構大きな杉です |
木の上方には良い感じに脱出口が開いており、樹皮にヤニが流れ出している。
結構大きな杉で、期待の樹皮めくれもちょっと手の届かない所にある。
そこで、長めの笹の棒で届く樹皮めくれの下をほじくってみると、スギカミキリが樹皮下から出てきて、丁度目の前まで降りてきた。(^0^)
先程と同じく小型の♂だ。
同じ方法でもう1♂発見。
今度は目の前まで降りてきた後、幹の窪みに止まってくれた。
こちらも小型の♂。しかし、2頭とも完品だ。(^_^)
他に追加は得られず。
1頭だけ記念に採集して行くことにした。
【超point撃沈】
道脇並木pointへ到着し、さっそく目を通して行く。
一番奥の杉は相変わらずの食われ様だが、なんとここの並木には1頭もおらず!
う〜ん、どうしたものか.....。
仕方がないので、昨年見つけた大当たりの杉があるpointへ行ってみるが、なんとこちらの木は枯れてしまっていた!
若い杉だったのでこれから楽しみだ、と昨年記した記憶があるのだが...。スギカミキリの食害に耐えられなかったのだろう。
う〜ん、確認が出来たとは言え、たった3♂。
まだ♀の姿すら見ていない。
これで帰るのは悲しいので、再び新規開拓を始めることにした。
【新規開拓の旅再び】
上記のpointの近くの脇道は昨年全て入ってみたつもりでいたが、見落としていた道を一本発見!
この道に入ると、そこは杉のパラダイスであった。(^_^;;
食害痕がある木も結構あり、見所は満載である。
杉あり杉 |
立派な大木もあり、食痕があってもでか過ぎて見れないケースも...。
期待のpointであったが、残念ながらリアルタイム発生中な木は見つけることが出来なかった。(;_;)
ここで、かなり離れたところにもう1つ捕れるpointがあるのを思い出したので、そこまで足を伸ばしてみることにした。
途中途中の杉に目を配りながら、かなりの時間をかけてやっと到着。
満開の梅と杉の里 |
ところが何故だかやたら人が集まっている。
この状態で大学生の男が一人ノコノコ杉の樹皮を覗き見るなど怪しいことをしたくなかった為断念。(^_^;;;;;
ここも優秀なpointだっただけに、後ろ髪を引かれる思いで退散した。
・・・・・で、馬鹿は不満のあまり、隣市まで旅をすることを決意した。(^_^;;;
いや〜......。
もう.....。
........。
相当な距離を走りに走って、相当な数の木を見たのだが、追加ゼロ。
隣市でついに心が折れた。(;_;)
その後もなんだかんだ自宅まであがいたが、結局ボロボロになって帰宅した。
【エピローグ】
毎度のことながら、なかなか新しいpointは見つからないものだ。
確かに林業者から大害虫呼ばわりされているだけあって、宿主の木を死に至らしめるくらいの力は持っていることは間違いない。
しかし規模的にはどうか。
自分が数年間千葉県北総の数県で探索してきた結果では、スギカミキリの個体数は決して多くはないし、リアルタイムに食害されている木はシーズン内にほんの2〜3数本である。
今自分が思うに、千葉県北総地区ではスギカミキリが森林資源に与える害は特別問題視する程ではないと考える。
それよりも全く手入れされていない丸のままの杉人工林に手を加えることの方が先だと思う。
自分が将来もし林業の仕事についたのなら、是非このテーマについても一考してみたいものだ。
ともかく、今年も元気なスギカミキリを見れたのはとても嬉しかった。
新規開拓は惨敗だったが、全く何も掴めなかった訳ではない。
これに懲りず、新規開拓の旅を続けていきたいものだ。
【結果】
スギカミキリ 3♂
1キープ以外リリース。
2011.03.30.