2011年08月04日 千葉県



【蛍光灯ランタンで灯火採集in2011 A】

今季2回目のランタン灯火採集。

いつものポイントとは別の場所でチャレンジしてみることにする。

 ポイント付近の遠景

昼のルッキング採集ではカミキリやクワガタが多種採集できる、常緑広葉樹主体の湿度が高く暗めの里山だ。

設営前のルッキングではタブ樹上にノコギリクワガタを見つけた。

風通しと見晴らしの良い所に設営し、pm19:45に点灯!

さて、今日はどんな虫達が飛んでくるのか?!

 今日のセット

今日のセットは6wU形蛍光灯、8w蛍光灯、12w捕虫灯の計26w。

 飛来した虫達

点灯直後からコガネムシ科がよく飛来する。片面が田んぼであり、コガムシ、マルガタゲンゴロウも飛来する。

 コフキコガネ
 コガムシ
 オオツヤハダコメツキ
 カタシロゴマフカミキリ
 何故かセミの幼虫。撮影後近くの木へ

種類はどうあれ、カミキリが飛来してくれるのは非常に嬉しい。(^_^)

また、オオツヤハダコメツキは山地でしか採集歴がなかった為、里山で採れるのは非常に意外であった。

灯の配置や場所換えをしながら、飛来が止まった22時過ぎに終了とした。


【標本写真】

オオツヤハダコメツキ
Stenagostus umbratilis (Lewis, 1894)
エゾカタビロオサムシ
Campalita chinense (Kirby, 1818)
オオアトボシアオゴミムシ
Chlaenius naeviger Morawitz, 1862
キボシアオゴミムシ
Chlaenius posticalis Motschulsky 1853
ヨツスジトラカミキリ
Chlorophorus quiquefasciatus
(Castelnau et, Gory, 1841)
マルガタゲンゴロウ
Graphoderes adamsii (Clark,1864)

【エピローグ】

今夜も結構な種類の甲虫が飛来し、灯火採集の雰囲気を充分に満喫できた採集となった。(^_^)



「この場所はどんな虫が飛来するのか?」

「一度、ここで灯火採集をしてみたい」


そんなちょっとした願いを手軽に叶えてくれるランタン灯火採集は、気分屋のんびり屋かつ探求派の自分にとって嬉しいアイテムだ。

なにより、無音かつ必要最低限の光源により、他人に全く迷惑をかけないで平和に楽しめるのが嬉しい。(^_^)

必要最低限の光源、安価、手軽、他人に迷惑をかけない、を損なわず、少しでも良い虫が狙えるよう工夫して行きたいものだ。


【結果】

● 灯火


ドウガネブイブイ
アオドウガネ
コフキコガネ
サクラコガネ
ヒメスジコガネ
アカビロウドコガネ
コクロコガネ
オオクロコガネ

オオツヤハダコメツキ
オオクシヒゲコメツキ
オオナガコメツキ
クシコメツキ

エゾカタビロオサムシ
オオアトボシアオゴミムシ
キボシアオゴミムシ

コガムシ
マルガタゲンゴロウ

● ルッキング

カブトムシ 1♀
ノコギリクワガタ 2♂
クワカミキリ
ヨツスジトラカミキリ
ヘイケボタル





殆どをリリース。


back


2011.08.06.

かーjr、甲虫採集記