2013年07月XX日 関東地方
【更に猛襲を掛ける】
先日のポイントの探索と、あわよくば新しい発生木を開拓するため、再びヒラタポイントへ入る。
目標は60ミリである。
1人で夜間に道無き藪へ突入する。とてつもなく恐ろしいが、大体の位置は把握しているので、あとは気合でなんとかする。(^_^;;
開始後直ぐにコクワ数頭、ヒラタ小型2♂、♀を順調に発見。
しかし、前回採集してから時間が数日しか経っていないこともあってか、クワガタの数がとても少ない。
このポイントはざっと観るに止め、別のポイントへ行ってみる。
暫く探索すると、ここで樹皮捲れから染み出る樹液に齧り付いているクワガタを発見。
これがヒラタ♀であった。
更にその木の上部の枝の樹液でコクワ2♂1♀を確認する。とりあえず新しい木を1本発見した。(^_^)
更に周囲をよく探索すると、ヒラタ1♂1♀の発見に成功。
この♂がなかなか良い型で、54.5mmであった。
関東産本土ヒラタ54.5mm |
ここでタイムアップを迎え、打ち止めとなった。
ヒラタ小型♂、♀個体、コクワガタ他雑虫は全てリリースし、帰途についた。
【エピローグ】
結果はヒラタ3♂3♀、コクワ数頭、と数ダケは上出来であったが、6cmまでの道は更に遠くなった気がした。
前回虫友と見つけたポイントで、もう少し数サイズ共に期待できると思っていたが、やはり樹液の規模的に集虫力がないのと、相手がドルクスであるため、虫が入れ替わるのに時間が掛かるということが分かった。更に関東であるため、個体数も元々少なく、やはりそう簡単にはいかないのではと思われた。
しかし、地道に通って探索するより他はないので、また暇をみつけて来るしかないのだろう。
【結果】
ヒラタクワガタ 3♂3♀
コクワガタ 数頭
ウスバカミキリ
キマダラカミキリ
ナガゴマフカミキリ
カタシロゴマフカミキリ
アオドウガネ
オオコフキコガネ
オオクロコガネ
クロコガネ
コクロコガネ
ビロウドコガネ
セマダラコガネ
ナガチャコガネ
他雑虫多数確認。
2013.8.13.