番外採集記2006
ここでは、もう一つの趣味でもある、釣り、主に海釣り日記やその他の採集記を公開しています。
(下に行くにつれて古くなります)
31〜01日まで東京の祖父の家へ行くこととなった。
東京へ行くなら・・・ということで、やはり釣りへ行くこととなった。(^‐^;;;
この1週間は勉強でスケジュール満タンだったので、相当頭にダメージがきている。
31〜01日までは、年明けからの勉強のため、ストレスを発散することにする。
やはり趣味をやっておかなければ、勉強に熱も入らない。(←やっぱり馬鹿だ)
場所は昨年、丁度同じ時期にヘチでメバルを釣った釣り公園である。
昼過ぎから開始。日があるうちは、父、自分ともに、イソメでヘチを探りあるく。
すぐに二人ともムラソイのミニサイズを釣り上げるが、後が続かない。
潮が澄みすぎているせいか、結局このまま夕方までノーバイト。
自分は本業のメバルタックルに持ち換える。
ここはかなり水深がある場所なので、ジグヘッドは1.8gのラウンドをセット。
定番スクリューのホワイトをつけて、ラン・ガン開始。ラインが3lbのナイロンなのでよく飛ぶ。
暗くなって街灯が点灯したころ、ショートバイトがチョコチョコ出てくる。
少しリトリーブをスローにすると、もって行くような重いバイト。そしてhit。
引き方からしてメバルではないことをすぐに確信。上がって来たのは16a程のカサゴ。
このサイズのカサゴがしばらく釣れ続き、メバルの群れが来ていないのか、と思い出した頃、
カサゴとは違う鋭いバイト。即アワセでhit。
上がって来たのはお目当てのメバル(^0^)しかしサイズは15aというミニサイズ。
とりあえずいることはわかったので、今のレンジ(層)を集中的に攻める。
すると、すぐにまた鋭いバイト。
あわせると同時にどんどんドラグからラインが出て行く。どうやら多少はいいサイズがきたようだ。
少しきつく閉めなおし、ファイトに持ち込む。とても元気の良いメバルだ。
水面まで上がってきたが、大きさはさほど無いもののずいぶん重たいので、タイミングを測って抜きあげる。
抜きあげた瞬間ラインが根元から切れた。危ない危ない。
正体は体高があり、丸々太ったメバル(C型クロメバル)。20aはあるだろうと思ったが、実際測ると19.5a。
引きにしてはずいぶんと小さかった。
この後、すぐにキャストを再開。すぐにまたメバルっぽいバイトがくるが、アワセに失敗してすっぽ抜ける。
悔みながら再キャスト。すると、今までになく重たいバイト。そしてhit!
突っ込みをこなし、上がって来たのは23aのカサゴ。これが今日最大の魚であった。
ここでtimeup。
時間帯にしても潮にしてもこれからが勝負というところだが、残念ながらここは7時頃に駐車場がしまってしまう。
後ろ髪を引かれる思いで引き揚げた。
結果、かーjrは全部で9匹。父も同じほどの数のカサゴ、メバルを仕留めていた。
煮付けでいただきました! |
場所 | 神奈川県川崎区 |
採集者 | かーjr、父(かー) |
タックル | メバル&カサゴ:ロッド:rockfish6.8ft、ライン:ナイロン3lb、リール:シマノ1000番 rure:スクリューテール#1.5growwhite jig:ラウンド 1.8g |
カサゴ&メバルヘチ釣り:イカダ用の竿の先を切ってヘチ用にしたもの+道糸:チヌ用ライン2号+中通し錘2号+極小サルカン+袖針5号+アオイソメ | |
成果 | メバル(15〜19.5a)×3、カサゴ(15〜23a)×多数、ムラソイ(10a程)×2 |
気分転換に海へ・・・・。(リベンジは受験終わってからかな〜、はどうした(^_^;;; )
AM1:00に家を出発。今回は昼前には帰らなくてはならない。
狙いは言うまでも無く、自分はランカーメバル、父はコウイカである。
まずは目をつけた内房某漁港で街灯&スロープ攻めを試したが、ショートバイトのみ。
別の漁港に入るも、強風で攻められず・・・。と、やっている間に夜が明けてしまった。(^_^;;;
まだ何も釣っていないのに、歩きまくったせいでかーjrは早くも疲労が溜まってきた。
移動中かーjrは寝ており、父に起こされたら南房某pointに着いていた。
父はここでコウイカを狙う。
日が上がってしまったらランカーメバルは難しすぎるので、このまま寝てようかとも思ったが、
せっかく来たのだから、daygameをしてみることに。
まずサイズは期待できないので、ここは数釣ることを考える。
まずはよくメバルが集まる古い係留船の影を攻めてみる。
すると一発目でhit!
このポイントでは珍しくC型(クロメバル)であった。
やっぱ小さい(^_^;; |
もう1匹同サイズをgetし、ポイントチェンジ。
ラン&ガンしながら、次に気になる対岸の岸壁の船泊まりへ到着。
船の近くに流れ藻が溜まっていたので、際ギリギリにキャストし、デットスローで引いてみる。
すると、途中までメバルがついてきてショートバイト。しかし、また藻の下へ引き返す。
そこでリトリーブの途中でカーブフォールの入れてみる。
すると、カーブフォール後に再びリトリーブを開始した瞬間にhit!
今度はA型(アカメバル)であった。
赤金色が綺麗だ(^_^) |
もう何匹かいるようなので更に攻めるがショートバイトばかりでなかなかのらない。
ルアーをクリアーにチェンジし、再度挑むが、ここでいきなり根に突っ込むアタリ!
もしやデカイヤツがキタか?!と思ったが、引いたのは初めだけで後はすんなり上がってくる(^_^;;
20aクラスのアナハゼであった。
人騒がせなアナハゼ |
これっきりバイトが遠のいたので、先ほどの場所へラン&ガンしながら戻る。
再び古い係留船の際で同サイズのメバル(A型)を追加。
更にアナハゼ20aオーバーもまたhit。
またポイントを変え、岸壁スレスレをラン&ガンしていくが、ショートバイトのみでhitせず。
またアナハゼ20upを追加し、場所変え。
堤防の付け根で、基礎の落ち込みと海藻帯がイイ感じのところを見つけたので、そこにキャスト。
するとググッとバイト!そしてhit!
上がって来たのは金メバル(A型)であった。(^_^)
やっぱ金が一番綺麗だ |
数分後同じ場所でもう1匹金メバルがhit!
そしてdaygameの最後は25aオーバーのビッグワンで締めくくり。
アナハゼだけど。 |
こんな感じでサイズこそ出なかったものの、daygameを存分に楽しむことができた。
今回は3色(2種)のメバルを釣ることができた。
ところで、赤色のメバルと金色のメバルは、分類学的には同じA型(アカメバル)なのだが、自分はどうも違う気がしてならない。
単なる棲家の違いとも考えられるが、同じ群れから釣れたことはないし、金色のメバルの20aオーバーはよくいるのに対し、赤色のメバルの20aオーバーはみたことがない。また、体高の高さも明らかに違う。
これは自分の勝手な予想だが、近いうちに分類されるのではないだろうか?
父は今回は不調だったようで、イイダコ2ハイであった。
場所 | 内房〜南房 |
採集者 | かーjr、父(かー) |
タックル | メバル&アナハゼ:ロッド:rockfish6.8ft、ライン:ナイロン3lb、リール:シマノ1000番 rure:スクリューテール#1.5growwhite、メバミートgreene,clear jig:コブラ29、1.0g |
スミイカ:バスロッド9ft+PEライン0.8号+スッテ+ナス形錘5号前後(スイベルにナス形錘を装着) | |
成果 | メバル(15a前後)×6、アナハゼ(20〜28a)×4、イイダコ×2 |
気分転換に海へ出撃。
今回も自分はソフトルアーでランカーメバル狙い、父はスミイカで勝負。
メバルはちょっとまだ時期的に早いが、そろそろでかいのが釣れてもいいころ.....。
今回はリグを少し改造し、キャロライナ・リグの先に軽いジグヘッドを付けてみる。
これで軽いジグの特性をなくさずに距離がかせげる。浮き止め使用により、シンカーとジグとの距離も調節できる。(^_^;
朝マズメ前の暗いうちに内房某漁港に着き、このリグを試す。ここで早くもhitしたが、15aのチビメバル。
とりあえず釣れることはわかった。
しばらく粘ったが、イカもメバルも不調なので、さらに南下。
朝マズメは南房方面を攻める。
日が出た頃、いきなり中層でひったくるような強いアタリ。アワセを入れるとドラグがジーーー!!!っと鳴り響く。
どんどんラインが出て行くのでドラグをきつく調節し、ファイトに持ち込む。
や〜っとランカーメバルが来たか!!と思ったが、水面へあがってきたのは銀色に光る平たい魚。メッキの25aであった....。
なんで.....。 |
しかしメバルより旨そうなので許すことにする。(^_^;;;
その後父から良形カミナリイカをgetしたとの報告が入る。マズメは今が時合のようだ。
しかし、やれどやれどメバルらしきアタリはないので、カサゴタックルに換えるため車へ戻ることにする。
すると丁度、自分の真横でボイルが発生。反射的にキャスト。
するとこれが大成功。メッキ(ロウニンアジ)26a、ヒラスズキ25a、さらにヒラメ26aが連続hit!
これで家族へのお土産は稼げた。(^_^;;;
あっという間に...。 |
ナブラが消えたので、カサゴタックルにチェンジ。釣れたことは釣れたのだが、このサイズではどうしようもない。(^_^;;;
一口サイズ...。 |
さらに粘るが25a強の立派なアナハゼを3hit。
しょうがないので、このリグのままフックサイズを落としてイソメをつけてへチを探ることに。
しかしこっちもハズレで、ササノハベラのスモールサイズが連発。
メバルも釣れたが、こっちも一口サイズのガキであった。
狙った獲物とはことごとく外れている。
から揚げサイズ。 |
なんだかんだで夕マズメまで攻めるも、今度はオオスジイシモチの来襲を受け、寒さに負けて撤収〜。
結局今回もメバル25オーバーはお預け。
リベンジは受験終わってからかな〜。
場所 | 内房〜南房 |
採集者 | かーjr、父(かー) |
タックル | メッキ他:4lbライン+ナス型0.5g+1g前後のジグヘッドリグ+メバミート#クリアーのキャロライナリグ。 |
カサゴ:ミニオフセットフック+パラマックス2in#パールホワイトグロー+ガン玉4Bのスプリットショットリグ。 | |
スミイカ:バスロッド9ft+PEライン0.8号+スッテ+ナス形錘5号前後(スイベルにナス形錘を装着) | |
成果 | メッキ25、26a(ロウニンアジ、カスミアジ)、ヒラメ26a、ヒラスズキ25a、カサゴ10a、メバル15a×2、カミナリイカ650g強×1。他多数。 |
【2006年11月25日 かー編】
そろそろ、房総コウイカを釣る方法を自分なりにまとめたく、今年も出動を開始!
今回も夜中に出発した。かーjrは相変わらず、”大メバル”をソフトルアーで狙うようだ。
私は、自分仕様の”改造型スッテ仕掛け”で今日も放射状に遠投し、くまなく探る。
日の出前は、あまりあたりが無かったが、空が明るくなり始めて、jrにあたりが
出だした。
そろそろ、”ズシっとくるぞ・・・・・・”と思いながら、2〜3度しゃくった後、少しおいて
大きくしゃくった瞬間に、”ズシッ・・・・・・・”。
やっぱりきた!
かなり重いが、春に釣ったものよりちょっと軽いか?
っと思いながら、リールをゆっくり巻く。かなり遠いところでのった為、
巻くのが大変だ。軽いと言っても700g近くはありそうだ・・・・・・・。
竿も半分の所から弧を描いている。
jrは別の場所にいたので、タモは自分で、さすしかない。
重たいイカの抵抗を片手で絶えながら、タモをさすのは非常にきつい!
慎重に引き寄せ、どうにか一人でタモにいれた。
狙っていた、”カミナリイカ(モンゴウイカ)”だった!やった、早くもGET。
650g強ぐらいか・・・・・・・・。
これで、自分仕様の仕掛けに確信が持てた。
昼寝した後、夕方もやって見たが、あたりなし。本日はこれで終了。
陸っぱりでのコウイカ釣りの最終目標は、”キロオーバー”を釣り上げる事としている。
今後は、”キロオーバー”を釣る方法をじっくり考えたい。
jrは、”メッキ”を釣っていた。詳しくは後日、jrから報告されると思います。
【2006年04月15日】
久々の海へ出動!
場所は内房〜南房の港。
かーjrはソフトルアーで根魚1本勝負。父はモンゴウイカ(カミナリイカ)を狙う。
南房館山から釣り開始。しかし風が強く、非常に釣り難い。
しかし、その中で父が34a(同長21a)785gのスミイカを釣り上げる。
デカイです |
今まで父が釣ったコウイカの中で最大のサイズだったが、目当てのモンゴウではなかったことが残念な様子。
根魚の方は、活性が悪いのかショートバイトばかりでパッとしない。
更に風が強くなってきたので場所を移動。
次の港では、ヘチを探ってどうにか22aのカサゴをget!!かなり久しぶりである。
ジグヘッドリグでget |
が.....、それっきり釣れなくなり、また場所を移動。
夜メバルがよく釣れるポイントに着たが、潮がひきすぎて釣りにならず。そこで、2時間程仮眠を取ることに。
PM3:40分に目が覚め、潮も丁度良い時間なので、釣り開始。
この港の外側は根がきつく、非常に釣り難いが、ヨロイメバルが狙える場所なので、
オフセットフックでスプリットショットリグをセット。
うさぎ跳びをさせるような感じでルアーを引くと、しばらくしてようやく明確なバイト。
根から引き離し、どうにかヨロイメバルをget!嬉しい!
携帯画像悪すぎですね・・・(T_T) |
日没前、またヒット!
楽しいです |
サイズup!!(と言っても17a・・・)
日没後はメバルもやってみたが、ライントラブルで戦意喪失。チビを2匹釣って終了〜。
まあ、この強風の中、目的が達成できたのでよかった、よかった。
カサゴ&ヨロイメバル・ゲーム 楽しすぎます。
はまりそうでコワイです。!
場所 | 南房館山〜内房 |
採集者 | かーjr、父(かー) |
タックル | ヨロイメバル:ミニオフセットフック+パラマックス2in#パールホワイトグロー+ガン玉4B×2のスプリットショットリグ。ロッドはrockfish7ft、ラインはh.c,rine5lb |
カサゴ:ジグヘッド1.8g+グラスミノーss。ロッド、ラインは上と同様。 | |
スミイカ:バスロッド9ft+PEライン0.8号+スッテ+ナス形錘5号前後(スイベルにナス形錘を装着) | |
成果 | カサゴ×1(22a)、ヨロイメバル×2(15、17a)、メバル(小)×2(リリース)、スミイカ×1(34a(同長21a)785g) |
今日はピーカンの晴れで釣り日和かと思いきや、東京の予想最高気温はなんと5℃らしい(^_^;;;
それでもメバル求めて海へ出動。
今日は父もメバルを専門に狙う。到着時刻はPM8時半頃。満潮間近で水位がかなり高く、スロープからルアーで攻めるかーjrにとってはあまりありがたくない状態。ルアーがメバルがいるスロープの向こうまで届きにくいからである。
初めの1匹を釣るのに時間がかかったが、10〜14センチのスモールサイズを5匹釣る。
潮どまりを迎えバイトが途絶えたところで突堤の父の所へ様子見に行ってみると、父も同様スモールサイズを数匹釣っていた。
外側は潮の状態がいいようなのでかーjrもルアーをキャストしてみると、すぐに17aがhit。
17a ●スクリューテール1.5in |
下げ潮が効きだしてから再びスロープを探り直すが16aまでで良いサイズのはhitしない。
終了間際に先日試しに買ったトラウト用のスプーン(ちなみに200円だいの特価品(^_^;; )1.2gのホワイトで豆サイズ1匹釣る。
スプーンでも釣ることが可能であることがわかった。
まだ期待できるがここでタイムアップ。引き揚げとなった。
場所 | 内房金谷周辺 |
採集者 | かーjr、父(かー) |
タックル | メバル:トラウトロッド6ftUL+シマノ1000番のリール+メバリング専用ライン4lb コブラ29.1.0g#6+スクリューテールグラブ1.5in#グローホワイト他 |
メバルエサ釣り:バスロッド9ft+2000位のリール+1.5号のライン+同付きの錘4号+三叉サルカ ンに袖針4号を結ぶ。エサはアオイソメの1匹掛け | |
成果 | メバル(〜17a)×ルアーで11匹、エサで10匹前後 |
今日の予報は晴れで、風も弱いとの予報。家を出たのは11時頃。自宅の近くでは強めの風が吹いていたので心配だったが、
釣り場はほとんど風がなく、最適な釣り日和(^0^)/房総で風を気にしないで釣りができる日なんて何ヶ月ぶりだろう?
渋滞のため夕マズメからの釣りになった。
自分は昨年の12月04日に根にもぐられて逃げられた大物(多分カサゴのデカイやつ)を狙うべく、新しく買ってきたフロロカーボンラインにいつものダウンショットリグをセット。逃げたやつが食ったのと同じパワーシラスのグローホワイトを付けて探り歩く。
日が沈むまで頑張って、釣れたのはアナハゼ2匹。以上!(T_T)あ〜ぁ。
アナハゼ18a(×2) ●パワーシラス、グラスミノーs |
すっかり暗くなってから父の様子を見に行ってみると父がタマガンゾウビラメ(22a)をスッテでgetしていた。ちゃんと食いついていたらしい(^‐^;;それから、スッテをつけているスイベル部分に袖針を結んだアオイソメの投げ釣りでイイダコ、アナハゼもgetしていた。
この後、父が同付きのチョイ投げ釣り(アオイソメ)で24aのbigウミタナゴをget。
今は大潮の引いてる最中で、この時点でかなり水位が低くなって、期待できなくなってきたので場所を変えようか、と車に乗り込む。
途中で夕飯のラーメンを食べる。どこへ行こうかと考えたが、これだけ引いてしまうとどこも期待できない。
いっそ帰ってしまおうか、という話も出たが、帰りにいつものメバルポイントで様子を見てから帰ろうか、ということになった。
到着してから前回15〜16aを連釣したスロープに降りて様子を見てみるが、今まで見たことないくらい潮が引いてしまっている。
スロープの部分が全部出てしまっている状態(^‐^;;かなり期待薄だが、せっかくなので少しやってみることにした。
コブラ29、1g#6のジグにスクリューテール1.5in#ホワイトグローをセットしたトラウトロットを手に持ち、姿勢を低くしてスロープの水際に立つ。そしてキャスト開始。
風がないので軽いジグでもいつもより遠くに、正確に飛んでくれるので非常に嬉しい。今日は水がすごく澄んでいて、足元から3mくらいの範囲の海底がよく見える。あまりいいことではないが、海藻や根のありかが確認できた。
2投、3投、と、少しずつ移動しながらキャストを繰り返すが、いつものようにすぐにはバイトがない。
やっぱりだめかな〜と思いつつ、5投目をキャスト。するとここでコツッ!というバイト。そしてhit!
1匹目からよく引く!上がってきたのは17aのメバル。
1匹目から今までの中ではいいサイズのが来たな〜と思いながら、リリースして、次を狙う。
順調に3匹追加。今日は中層以下に魚がいる模様。
ここでまた少し移動してからキャスト。すると今までより大きなバイト。アワセてからもよく引く!
上がってきたのは18a。この場所で今まで釣った中では一番大きなメバル。
18a ●スクリューテール1.5in |
これがいるなら20a以上のもいるだろう!と、キャストを続け、更に5匹追加するが、最大で16a(T_T)
ここで干潮を迎え、バイトもなくなったので打ちとめとなった。
父が釣ったウミタナゴ24a(上)とタマガンゾウビラメ22a(下) |
場所 | 南房館山〜内房金谷周辺 |
採集者 | かーjr、父(かー) |
タックル | メバル:トラウトロッド6ftUL+シマノ1000番のリール+メバリング専用ライン4lb コブラ29.1.0g#6+スクリューテールグラブ1.5in#グローホワイト、 |
アナハゼ:rockfish(7ft)+ライン5lb(フロロ)+3gのショット(ダウンショットリグ)+ダイワ1500のリール | |
タマガンゾウビラメ:バスロッド9ft+PEライン0.8号+スッテ+ナス形錘5号前後(父改造のスイベルつきナス形錘に装着)イイダコはスッテをはずして袖針4号を結ぶ。 | |
ウミタナゴ:磯竿3号+ナス形錘5号程+袖針4号ハリス0.8号の2本針の同付き仕掛け | |
成果 | メバル(〜18a)×10、アナハゼ(〜18a)×3、タマガンゾウビラメ(22a)×1、ウミタナゴ(24a)×1、イイダコ(中)×1、 |
今日は天気が悪い。しかし、午後から雨も上がり、風もなくなるようなので、それを信じて午後2時から内房へ出発。
しかし、時間が経つにつれどんどん天候は悪化!天気予報では弱雨と書いていたのに、弱雨どころかカミナリを伴う土砂降りの雨。二人で「これのどこが弱雨なんだ」とか文句を言いながら車を走らせる。
渋滞と土砂降りのせいでメバルポイントに到着したのはPM6:30頃。先ほどよりは良くなったものの雨はまだ降り続いているし、今日はなんと向かい風。これはキツイ。しかし、今は大潮の引き潮の真っ最中でここのメバルには最も良い状態。この時間を逃すか!と、メバルタックルを持ってスロープへ。今日の目当ては25a。
いつも必ず釣れるスロープは大潮と向かい風のためかゴミが溜まっており釣り不可の状態なので少し場所をかえる。
0.9g#6のジグヘッドにグラスミノーssをセットしてキャスト開始!・・・と、1投目からHIT!さすがに潮が動いている時は活性が高い(^‐^)早くもボウズを逃れたぞッ!
2投目もHIT!同サイズをget。相変わらずここのは小さい・・・。
どんどん場所をかえて大型が釣れる場所を探さなければ・・・と、こまめに場所をかえながらキャストを繰り返す。
しかし同サイズばっかり。
5匹目釣った頃、雨風共にまた強くなってきたのでいったん車へ退散。
父は車内で寝ていた。天気が良くなるまで外には出ないらしい。自分も少し仮眠をとることにした。
起きたのはAM0時。空を見ると満月と星が光っていた。ヨッシャ〜(^‐^)
干潮から1時間ちょっと経って、上げ潮が少しききだしている頃なので期待十分!今度は普段やらない隣のスロープを試してみることにした。
まだ潮位はかなり低いので近くにメバルが寄っているか心配だが、数投目に今までより明確なバイト。そしてHIT!
気持ちいいファイトを楽しませてくれたのは16aのメバル。なんだか知らないが、ここのメバルはこれくらいになるとかなり引くのだ。
この場所で少し粘るが、ここで15〜16a級が連発。
AM3時くらいになって風がほぼ感じられなくなったので、突堤の常夜灯下周辺を探ってみることに。父も起きてきて、ウキ釣りで大メバル狙い。
すぐに15aがHITしてきた。
ここからしばらく、自分も外側の船道に飛ばし浮きを使って遠投メバリングを試してみる。が、大メバルはHITせず。
13〜16a級を数匹get。
この後も夜明けまでにかけて多数追加。
22匹釣ったところでメバリングは終了。
夜明けと共に勝山へ移動し、父はコウイカを狙うもNO・HIT。
自分はヘチでチビウミタナゴを2匹と、チョイ投げでシロギスをgetし、昼頃、帰路についた。
場所 | 内房金谷〜勝山周辺 |
採集者 | かーjr、父(かー) |
タックル | メバル:トラウトロッド6ftUL+シマノ1000番のリール+メバリング専用ライン4lb マジックミニ0.9g#6、コブラ29.1.0g1.4g、他+グラスミノーss、スクリューテールグラ1.5in# グローホワイト、ストローテールグラブ2in#グローオレンジ |
成果 | メバル(〜16a)×22、ウミタナゴ(〜16a)×2、シロギス(〜14a)×3、 |
【2006年01月01日】
2006年初釣りは川崎で。
しっかし、元日に釣りをするとは・・・・・(^‐^;;;
つり方は前回(2005年12月30日)と全く同じ。
場所は釣り公園で夜までやって、メバル(10〜19a)、メジナ(15a)、ムラソイ(〜16a)を合わせて20匹ほどget。
メバルの19aを1匹だけキープした。
ウキ釣りのメバル釣り師が28aくらいのbigサイズを2匹仕留めていた。さすが常連さんだ。
この19aはc型(黒メバル)だった |
場所 | 神奈川県川崎区 |
採集者 | かーjr、父(かー) |
タックル | 前回と同じ。 |
成果 | メバル(〜19a)×多数、ムラソイ(〜16a)×2、メジナ(15a)×1、 |