福島昆虫採集旅行 A     かーjr、の甲虫採集記


【7月11日】

ミヤマ狙いで2回目の福島へ出発。今日も途中のガソリンスタンドには、かなりの虫が集まっている。蒸し暑い!
これは期待ができそうだ!


高速までは起きていたのだが乗ってから寝てしまった....。

かー:「おい!ついたぞ!」

起きたら、もう、いつものミヤマポイントの電気についていた。(^^;)


【明け方の灯火採集】

今は、夜中の3時半。 さあ、採らなければ!

電気を見上げると、この時間にもなって、ものすごい数の虫が、飛びかっている。
しかし、電気に反射して霧もかなり見える。気温も低いし、昨日の灯火は、チヨット難しかったかもしれない。

見つけたのは、デカミヤマとカブトの死体だけであった。

 もったいない(;;)

飛んでいることは、わかったので、良しとしよう。

その後、このポイントを出発し、(コンビニ)(道の駅)(**温泉)等、いつものポイントを見るも、結果は×。(><;)

何も採らずに温泉に入り仮眠をとる。昼のヒメオオ採集に、期待するしかない。


【久々のヒメオオ採集】

2時間後、温泉をでてヒメオオの林道目指して出発!今日は天気が良い。(^0^)

30分程山を登り、目的の林道に到着。前回、そのまま車で林道を登っていったが、
家の車のようなタイヤの低い普通のワゴン(スポーツワゴン?)ではとても無理だったので、今回は始めから歩きで登ることにした。

少し登るとヤナギ(サワヤナギ?)が、ちらほら見え出す。
かなり上まで登って来た時だ・・・・・・・・。


かーjr:「いた!!」


なんと、でっかいヒメオオの♂が細いヤナギの木にへばりついている。その下には♀もいる。(^0^)

ヤラセ無し。中央にヒメオオ。

網を掛けヒメオオをつつくが、驚いたことに落ちてこない。(^^;;
仕方がないので枝を寄せて採集した。

まともにヒメオオを採集したのは2000年の9月以来3年ぶりだ。(^^)

 51.5oの♂とデカ♀

それからというもの、次々にヒメオオを発見し♂:2、♀1という自分的には上等な結果を生み出した(^^)
また、戻る直前にコブヤハズカミキリまで採集した(^^)

下って行く途中、かなり大勢の採集者が登って行った。危うく全部採られるところだった。(^^;;

日も傾いてきた。街灯周りの準備の為にh村へ戻ろう。


【ヒメオオ&飯】

村に戻る途中、道を歩いているヒメオオ2♀を採集した。今日はヒメオオの日か??(^0^)

25分後、やっと村に到着。村じゅう探しまくって、やっと見つけたお店で夕食をとった。山の上だけあって、とてもうまかった。


【街灯周りスタート】

7時半頃日が暮れ、村内の電気に羽虫が飛び始めた。街灯周りスタートだ!
まず、よくミヤマが採れる、とっておきの街灯で粘ることにした。虫の数はスゴイ!(^0^)

8時頃、いよいよカブト♀とコクワ♀が飛来。

8時半頃 こなくなったので、別の場所へ移動。
温泉の電気、橋の電気などを周って、ノコギリ♀などを発見。気温は18度、まあまあだ。

しばらく走って、前回ミヤマ2♀を採集した温泉近くの電気へ到着。
5分ほど待っていると、『ブーン』と言う羽音と共に、ミヤマ1♀が飛来。本当にここはポイントだ。(^^;;

この後、又、別の温泉街の電気でミヤマ1♀、途中の街灯でカブト1♂を採集。

角折れミヤマ♀

もう時間は12時すぎなので、昨日のミヤマポイントに戻って行く。途中のコンビニでホソカミキリ採集。戻ってきた時間は
午前1時過ぎ、30分程探してミヤマ1♀を採集。
午前2時、車の中で寝る。


【最後の最後で大逆転】

翌朝6時に目が覚める。 
昨日飛んだ来たやつが電気下の草むらや垣根に、くっついているはずなので探してみた。

まず、ノコギリ1♀とゾウムシが見つかった。

ノコギリ♀
クリアナアキゾウムシ

それから、コクワ1♀を追加して、次に出てきたのは なんと!!

ミヤマ 3♂であった!!もう文句はない。目当て達成だ!!(^0^)(^0^)(^0^)

それからもう少し探してみたが、これ以上採る気も無いし、時間も時間なので引き上げとなった。


<今日の教訓>

朝の灯火採集は可能!日が上がっても電気下を丹念に見回るべし!


結果

♂ : ♀


:クワガタムシ:
 

ミヤマ  : 3♂ 3♀

ノコギリ : 2♀

ヒメオオ : 3♂ 3♀

コクワ  : 2♀

アカアシ :潰されたて 1♂

:コガネムシ:

カブト  :  1♂ 1♀

ヒメスジコガネ:多数

サクラコガネ:多数

アオアシナガハナムグり:2頭

ムラサキツヤハナムグリ:1頭  他


:カミキリムシ:


ホソカミキリ:多数

コブヤハズカミキリ:1♀

クワサビカミキリ:1♀ 

以上