福島県昆虫採集旅行 C


【03.8.29.】

8月29日、夏休み最後の土日。
残る目当てオニクワを狙って、福島県某所を攻めることになった。


今日は用事があったので、AM10時からの出撃となった。
ここ1ヶ月福島は訪れてないので様子はよくわからないが、今夜の天気予報は福島は曇り、風は3m、最低気温は18度と言っていたので、まあ、ボウズは無いと予想した。ヒメオオ、アカアシ、オオクワ、コクワ、オニクワ、は確実なので気軽に車に乗り込んだ。


塩原インターには午前2時に着いた。やっぱり福島は遠い。少々肌寒い。


【福島に秋が来た】

いつものミヤマポイントに朝のミヤマ狙いで寄ってみたが、昨日飛んできたらしいコクワ1♂の死体しかなかった。もうミヤマは終わってしまったのだろうか・・・・・。
他のポイントには寄らずに、とりあえず、ボウズ逃れにアカアシの木を目指した。
もうススキが穂を広げ始めている。とうとう秋になってしまったらしい・・・・・。(;;)

 もっと夏が欲しい。(;;)

ポイントに到着し、早速獲物を探す。ヤナギが、去年と比べてずいぶん大きくなった。ヤナギは成長が早い。
新しく草が分けられた跡がある。もう誰かが見た後らしい。

10分ほど探し、やっと枝につくペアを見つけた。ボウズはまず逃れる。(^‐^;;

 初獲物。

この後、木のてっぺんにつくアカアシ♂を見つけたが、残念ながら落下。

もうしばらく探したが、いないので、夕飯を食いに山を下りる。


【ラーメン】

前も来たお店で醤油ラーメンを頼む。これが又うまい!

窓から外を見ると何時の間に土砂降りの大嵐になっていた。(^‐^;;;;;


【オニクワ大作戦】

食べ終わって車に乗り込む。雨はいっこうに止む気配を見せない。まったくしょうがない。(^^;;;
オニクワが飛来しそうな某自動販売機を目指す。
ポイントに着き外に出てみると、やけに蒸し暑い。雨も小ぶりになってきた。イケルかもしれない。(^^)
40分程待って、飛来したのは、ホソカミキリとセミスジコブヒゲカミキリ。

 セミスジコブヒゲカミキリ♂。左の触覚が無いのが残念だ。

これだけ待ってもこないので、場所を移動する。途中の電気でカブト♂♀と、マイギネスのアカアシ♀を採集した。これでかなり安心した。カブトがいれば大体の甲虫は活動していると、経験から推測できるからだ。

 電気下に落ちていた♀。
 カブトチビ♂
 マイギネスアカアシ♀。 

さっきアカアシを採る前に見つけておいた街灯があるので、そこを目指し出発する。


【ミヤマ発見】

15分後、その街灯に到着するが、なにやら黒い点がこちらに向かって歩いてくる。
グッドタイミングにミヤマの♂が飛来して来たところであった。しかし、左中足は取れて右後足はマヒしている。
もう寿命が近いらしい。

 この標高では珍しい基本型。

そこの街灯でしばらく待っていると、大型のヒゲナガカミキリが飛んできた。網を振り上げるが間に合わず、逃げられてしまった。悔しい。

飛来が止まったのでまた別の場所に移動。アカアシなどを拾いながら期待のポイントへ向かう。


【オニクワの悲劇】

ポイントに到着するやいなや、妹が、‘‘これ、クワガタ?‘‘と指を指した。
駆け寄って見るが、潰されていて何しろ相当小さい。始めはゴミムシかと思ったが、どうも小型のクワガタの♀らしい。目をこすって改めて見てみると・・・・・・・・・・。

なんと、オニクワの♀であった!!!

‘‘あああああ〜!!!‘‘

いつまで吠えていても仕方ががないので、泣き泣きまた探し始めることにした。(TT)(TT)(TT)

この小ささ(1.5cm程)を頭にぶち込んで、暗闇の中、目を皿のようにして探すが、見つかるのはアカアシばかり。

明日もあるし雨も降ってきたので、今日は早く寝ることにした。


【ヒメオオ】

翌朝6時、ヒメオオの林道めがけ出発。

7時前、林道に到着。ヒメオオ探しスタート!

しかし、予想に反して全く見つからない。
オニクワ新成虫狙いで材割も試みるが、アカアシっぽい♀のサナギと幼虫を見つけただけであった。

かなり登ったところで、ヤナギの枝先を歩くアカアシ♂をゲット。これ以上登る気は無いので車の方へUターン。

かなり車に近づいたころ、父がヤナギにとまる大型ヒメオオ♂を発見!
網を慎重に掛けるが....、


‘‘ポロッ‘‘


オラオラとヤナギの下にもぐりこみ、探して探して探しまくる!
その結果、ヒメオオの何倍も小さい1.5cm程のスジクワ♀が見つかった。木の振動で落ちてきたのだろう。

 なぜスジが・・・・・。

まるで、このスジクワに化けてしまったかのようにヒメオオは見つからない・・・・・・・・。
‘‘諦めるものか‘‘と、入り口までに生えている木を1本残らず探したところ、ヤナギではない木の枝につくクワガタを発見。ヒメオオを期待したが、結果ミヤマ♀.....。

 ヒメはどこ行った!?

15分後、諦めて山を下りる。(TT)(TT)(TT)


温泉目指して車を走らせる。
そのときも、とちゅうに生えているヤナギに真剣に目を向ける。
その結果、中型のヒメオオを採集することに成功した!(^0^)

 中ヒメ♂(^0^)

5分後、今度は路上を歩いていた。(^0^)

 48mmヒメ(^0^)

村の近くまで来た時、今度はでっかいミヤマ♀が歩いていたが、既に腹部を踏まれていた。残念!

20分後、無事温泉に到着。近くの街灯下でコクワ♀を採集後、温泉に浸かって汗を流した。

4時頃、もう一度ヒメオオのいた道を走ってみたが、ノコギリカミキリがいただけであった。

灯火ポイントにむけてもどる。


【作戦変更】

さて、昨日、ミヤマのいた場所でオニクワを待ち伏せる。暗くなるにつれ、どんどん虫の量が増す。
しかし、途中から雨が降ってきた。
PM7時頃、カブト2♂♀が飛来。その次には、大型ミヤマ1♂が飛来。

 ミヤマ64mm(^‐^)

飛来の調子はとても良いのだが、雨がかなり降っているので、この塗れた道路の上でオニクワを探すのは無理だと判断し、普通種採集に挑むことにした。
この某街灯はものすごい数の蛾が飛んでいる!(写真ではとんでいる蛾がうまく撮れない)
横のさくにくっついているのは全部蛾である。

 クスサン
  きれいなオオキノコムシ。

これだけ蛾がいても、いたのはカブト1♀だけであった。(^^;;;

ダメだこのポイントは....。
相当疲れたかーjr達は、早くも帰路に着いた。

 センノカミキリ♂
 サビカミキリ♂

いつものコンビニでカップラーメンを食べ、2種のカミキリを採集して、やっと東北自動車道に乗り込んだ。
あ〜〜疲れた....。


<今回の教訓> 
オニクワはとにかく小さい!探す際は車で移動しながら探すよりも、ルッキングしながら探した方が良い!


【結果】

あ〜だこ〜だ言いながらも、沢山の種類を沢山採った採集旅行であった。

:クワガタムシ科:

ミヤマ : 2♂ 1♀

コクワ : 1♀

アカアシ: 4♂ 5♂

スジクワ: 1♀

ヒメオオ: 2♂

オニクワ : 1♀死体。
:カミキリムシ科:

センノカミキリ : 1♂

サビカミキリ : 1♂

セミスジコブヒゲかミキリ : 1♂

ホソカミキリ : 2♂

ノコギリカミキリ : 1♂

:コガネムシ科:

カブトムシ : 2♂ 3♀