福島県甲虫採集旅行 D
【9月5日6日】
「オニ!!!」
夏休みが終わっても、オニクワのことは頭からぬけない・・・・・。
前回、やっとオニクワの形(死体)がみられたが、今年、このまま終わってしまうのは、かなり悔しいことであった。このままでは、夏は終われない・・・・・。
今日明日の福島の気温は高い。
考えた末、またまた、福島へ出撃することになった。
しかし、9月にもなって、あんな高山で虫なんぞ採れるものなのだろうか。
昔、この時期に採集に行った時は、ミヤマ1♂、アカアシ少々しか採れなかったことを覚えている。
しかしオニクワは、9月中旬まで採集可能だということだ。
少し心配ながらも、東北道にのりこんだ。
起きた時は、上河内パーキングのガソリンスタンド。今は、AM3時。肌寒い・・・・・。
トイレに外へ出る。蛾が、ボスボス突撃してくる。トイレの電気も蛾だらけであった。これで安心した。
インターに到着してすぐ、山道の最中のオレンジ色の街灯の下で、早くもミヤマ1♂を採集。今回は出だしが良い。(^0^)
栃木産ミヤマ♂ |
福島ったが、いつものポイントは見ずにオニクワの電気に直行した。
AM5時ごろ、ポイントに到着し、早速探しにかかる。
しかし、いたのはミヤマ1♂のみであった。
福島産ミヤマ♂ |
何分か探し回ったが、見つからないのでまた別の場所へ移動。
所々でアカアシなどを拾いながら、いつもの温泉に到着。
早速いつもの街灯を見に行く。そこでみごとに目当ての1つ、ヒゲナガカミキリをゲット!(^0^)
久々のヒゲナガカミキリ♂ |
車にもどって温泉が開くまで仮眠をとる。
AM8時すぎ、温泉が空いた。温泉で疲れた体を癒す。
【ヒメオオいてくれ!】
PM3時。温泉を出発し、ヒメオオの林道を目指して車を走らせる。
しばらくすると、雨も降り出し、気温も落ち始めた。‘‘最悪だ!‘‘
‘‘いてくれヒメオオ!!‘‘
30分後、林道に到着した。せっせと登り始める。しかし、虫が全然いない。
一応てっぺんまで登ってみたが1頭も見つからない。
帰りに全回、ヒメオオが逃げた場所を見てみる。イタヤカミキリがいただけであった。
ボウズは逃れたいと必死に探すが1頭もいない。
30分後、とうとうカミキリ1頭で林道を後にしてしまった。(TT)
帰りも途中のヤナギを目をこらして探した。雨は止んだのだが気温が低い。
‘‘いた!‘‘
父(かー)が叫んだ。枝にはしっかりとヒメオオの♂がとまっていた!(^0^)
あ〜。一安心。
ヒメオオ♂40mmたらず(^^;;; |
日も沈んだので、街灯採集に急ぐ。
【街灯周り】
今回もいつものポイントで待ち伏せする。
すぐにカブト1♂1♀が飛来したが、それっきり飛来がなくなってしまったので、オニクワ♀が潰されていた、取って置きの街灯へ向かうことにした。
気温は昨日と打って変わって19〜20度を保っている。いつものCDをかけながら真っ暗な山道を進む。
ポイントに到着した。時間は8時過ぎ。虫の数は多い。ここで1時間程待ち伏せすることにした。
【オニクワ♂が・・・】
電柱の下で悲劇が起こる・・・・・。
‘‘オニクワの♂が・・・・・。‘‘
死体ゲット(TT)(TT)(TT) |
あ〜・・・・・。
悔しすぎる。2.3日前に車に轢かれたと思われる。
この街灯には、確実にオニクワが飛来
する事が分かったのでとことん待って探すことにした。
草むらの中や、さくの影など慎重に探したが、見つかったのはミヤマ1♂だけであった。
少し大型 |
父は頭痛で寝込んでしまった。
今夜は少し風があるが、気温は20度を保っている。このぶんなら、何か飛来してくるだろう。
【ミヤマ?】
しばらく電気を見ていると、少々大きめのミヤマ♀らしきものが飛んできた。街灯の周りをグルグル周っている。6mの竿を持ち出すが僕の背では届かないので、父を起こした。
父は、6mの竿をめいっぱいのばして振り回した。この街灯は、電気半分は人の土地にはみ出ているので、もし誤れば、拾うのはとても無理な所。汗をかいて必死である。
5分間の決闘の末、ようやく網に入った。
‘‘ヤケにデカイ・・・・。‘‘
暗くて見えないので手触りで確かめるが、なんだかつやがあり、つるつるしている。
‘‘ミヤマではない・・・・・。‘‘
懐中電灯を持ち出す。
そして、照らした先にあったものは・・・・・。
なんと、オオクワの♀であった! |
ノギスで測ってみたが、昨年採れたものより大きく、42mmであった。
オニクワより、採集が全然難しいものを採ってしまった。(^^;;;
空を見ると、月も丁度隠れており、気温も20度を保っている。それでオオクワは飛んできたのだ。
父さんは頭痛が治ったようだ。辺りを見ると、さまざまな昆虫が飛来していた。
クスサン | |
ヒゲナガカミキリ♂ |
その他にも、飛べないはずのコブヤハズカミキリも拾い、ルアーケースは‘‘あっ‘‘という間に満タンになった。
その後も、温泉街や自動販売機など、慎重に見回ったが、アカアシは採集できるものの残念ながら、オニクワは採集できなかった。時間も時間なので、帰路についた。
帰りも街灯を見回るが、虫の数は多いものの、カミキリ1頭も見つからなくなってしまったので、悔しいものの、今回はこれで打ち止めとなった。
【9月5日6日結果】
(写真左。アカアシ、コクワ入れず) ミヤマ 3♂ オオクワ 1♀ アカアシ 数頭 ヒメオオ 1♂ オニ 1♂(死体) コクワ 数頭 |
:カミキリムシ科: |