東京ヒラタ草の根作戦

【かー】


(2004.3.8)

今年1月から東京ヒラタ草の根作戦をかーJrと決行し、めでたく本日成果を出すことができました。(添付)


結果は、
ヒラタ♂4♀6
幼虫7です。
場所は、東京都××市です。
1月からの奮闘結果は、最後に報告します。
まず、今日は、こんな感じでスタートしました。


朝、
かー:
”今日どうする?
昨日、**でスジクワと不明幼虫採れたけど、ヒラタの成虫狙いに行くか?”
 

Jr:
”どうしてもヒラタ成虫採らないとあきらめられないよ・・・・”
 

かー:
”何月までかかるか、わかないけど・・・
今日も行って見るか!”
 

Jr:
”採れるまで、行きたい!”
 

かー:
”よっしゃ、わかった!”

と言う事で、今日も東京ヒラタ草の根作戦を実施する運びとなった。実は、1月から東京××川上流から下流に向けて草の根作戦を実施してきたが、どうも結果がでないので、昨日(3/6)より、下流(○○区)から攻める事に変更した。

昨日の、**河川敷ではヒラタ成虫を割り出せなかったが、スジクワ♂2と不明幼虫を沢山割り出した。
まさかスジクワが採れるとは思わなかったので私も少し嬉しかった。それと、スジクワは、かなり湿っていた土の中の朽ち木にいたので、
なんとなくヒラタ生息環境に近いのでは・・・・
と思い、
今日も、**から攻める事にした。

昨日のポイントで材を探したが、どうも他の採集者もいるらしく、いそうな材はほとんど掘り返されており、どうにか野ばらで覆われている藪の中の1本の材を見つけ、材割を開始した。
しかし、材は大変硬く、根からやっと、1頭の不明幼虫を割り出した。
他に良さそうな材はなく、
 

”もうここには、材はないよ・・・
どうする?”
 

”お父さん、少し上流の方に行ってみようよ・・・”
 

と言う事で、車に戻り、上流へ移動した。すると、良さそうなポイントがあった。
地図で見ると、ここは××市。時間も午後3時半をまわっていたので、

”ここで絶対にとるぞ!”と気合で藪へはいった。


ここは、ニセアカシア、くるみ、ヤナギが生えている。
ニセアカシアとくるみは硬いので、ヤナギのみに絞り、材を探した。
しかし、なかなか材はなく、野ばらに少し隠れていた膝下くらいの枯れたヤナギらしき木があったのでこれを掘ってみることにした。
周りには、生きている木は全くない。
地面は、今までと違って、湿ったくろ土だった。
スコップで根元を50cmぐらい掘ると、ぐらぐらして来たので、とりあえず引っこ抜いてみた。直径10cmちょっとくらいの細い木で、かなり古く赤く枯れ、ジメジメしていた。(添付)


”この木をドライバーで削ってみて!
お父さんは途中で折れた部分を、更に掘って見る。”
 

と、その材をJrに渡した。
 

するとJrが、
 

”お父さん!ヒラタだ!ヒラタオス・・!”
 

”えーーーーー”
 

”すごく小さいけど、これヒラタ♂だよ!!”
 

”うそーーーーー”
 

Jrの手に、コクワより小さなヒラタ♂がいた。
(添付)
 

”ちーせーーーー・・・なんだこりゃー!
 

東京ヒラタは、こんなに小さいんだ。
でも、ヒラタはヒラタだ!
 

”お父さんは掘るから、お前は木を削ってくれ!”
 

とうとう東京ヒラタをGETです。
そして、この木と掘り進めた土中から、出るわ出るわ、♂4♀6幼虫7 GET。


中型ヒラタも1♂1♀とれた。(添付)


気が付いたら、5時半を回り、あたりが暗くなったので、ここで今日は終了となった。

こんな感じで、めでたく東京ヒラタ草の根作戦を終える事ができました。


<1月からの草の根作戦の結果>
1/11 ##市・##市:コクワ+不明幼虫数十匹。
1/18 ##市:ボウズ。
2/8   ##市:コクワ+不明幼虫数十匹。
2/21 ##市・##市:ノコギリ6(添付)、コクワ+不明幼虫数十匹。

2/28 ##市・##市:カブト沢山、コクワ沢山、不明幼虫数十匹。
3/6 ##区:スジ2♂ノコ+不明幼虫沢山。
3/7 ##市:ヒラタ♂4♀6不明幼虫7。


<東京ヒラタ草の根作戦での教訓>
1.今までの概念は捨てる事!
 (材、周りの環境ともにクワガタがいそうな場所ではなかった)
2.思ったより深く掘れ!
 (1mぐらい掘った)
3.軍手は必需品!
 (土の中のヒラタは軍手に引っかかってくる)
4.材を決めたら、迷わず掘る!
 (途中まで掘ってあきらめない事。いる事を信じて掘るしかない。)


今度は、千葉ヒラタを探そうと思っています。


back