クロカミキリ
Spondylis buprestoides (Linnaeus, 1758)
コンビニに飛来(♂) |
2009.09.22.千葉県. |
街灯に飛来(♀) |
2011.07.02.千葉県 |
● 自己的クロカミキリデータ
海岸線の防風林からブナ帯まで広く生息するカミキリ。
クワガタのような大顎を持ち、触覚がとても短く、発音もしない為、ムシ屋でない人は本種がカミキリの仲間であるとは思えないようだ。
6月20日を過ぎる頃から9月下旬まで、活動期間は随分長い。関東では7月に個体数が多い。
飛翔性が強いようで、沢山の個体が灯火に飛来する。コンビニや自動販売機など、広く光る灯火に多く集まっている印象がある。
また、かなりの距離を飛ぶようで、森から相当離れた灯火にもしばしば飛来している。
針葉樹を好むようで、スギやマツ科の森が近い灯火には本種が多い。夕方モミの根元を右往左往しているのを見たことがある。
茨城県南部の低山地は特に本種が多い。これはスギの人工林が多いからであると予想している。
本種と一緒にサビカミキリが発見できる事が多い。これは好む樹種や環境が近いからだろう。
完全に夜行性のようで、樹上での本来の活動を見る機会がなかなかないから、今後調べたいところだ。