番外採集記
ここでは、もう一つの趣味でもある、釣り、主に海釣り日記やその他の採集記を公開しています。
(下に行くにつれて古くなります)
【2004年12月18日】
コメント |
今回は天気も良かったので、勝山周辺の初の釣り場へ行ってみた。エギング、ジギングの人が大変多かった。かーは前回同様エギング、妹はヘチ用タックルでヒイラギ釣り。かーjrは今回もメバルタックルで探ってみたが、今回は反応があまり良くなかったので、ジグヘッドにアオイソメをセットしてヘチを探ってみた。日が暮れてからは前回のポイントに場所換え。ここでメバルを何匹か追加して終了。妹はヒイラギ9枚、かーjrはメバル数匹、父は今回もボーズであった。帰宅後、ヒイラギを刺身におろして食べてみたが、これが以外にも、ものすごく美味であった。 |
場所 | 内房勝山周辺 |
採集者 | かーjr、かー(父) |
エサ | アオイソメ。 |
仕掛 | ヒイラギタックル:中通し錘3号+伊豆メジナ3号+アオイソメ。イカ、メバル:前回同様。 |
成果 | メバル×数匹(リリース)、ヒイラギ×9、クサフグ×多数(リリース)、他。 |
【2004年12月11日】
コメント |
かーjrは、ソフトルアーでのメバル釣りに初挑戦。夕方に到着し釣り開始。まずテトラ帯にストローテールグラブをキャスト。何投目かにハッキリとしたアタリ、すかさず合わせヒット。メバルを期待したが上がってきたのはアナハゼ。しかしこれでコツがつかめたので、また移動をしながら岩礁帯を探る。すると、エコギアグラスミノーssパールホワイトにまたヒット。それが本命のメバルで、今回の目当ては達成! その後も電灯の下で粘ると、カサゴ似の根魚が連続ヒット。他の餌釣り師も何匹か釣っており、みんなカサゴだと言っていたが、帰宅後それはヨロイメバルであることが判明。 その後も粘るが、潮が引いてしまい釣りにならないので勝山周辺に場所換え。 ソフトルアーには反応がなくなったので、ジグヘッドにオキアミをセットしてヘチを探る。結果、ゴンズイとネンブツダイの嵐....。先ほどから、海面すれすれを通過する魚が何か気になっていたので、持っていたボラ掛けで引っ掛けてみると、ギマ(カワハギ科の魚)であることがわかった。そして8時頃、打ち止めとなった。かーjrは、初のメバリングでこの成果には大変満足だが、父はまたまたボウズであった。 |
←ギマ以外全てソフトルアーでの成果。ヨロイメバルとギマは初の獲物。 |
場所 | 内房金谷、勝山周辺 |
採集者 | かーjr、かー(父) |
タックル | メバルタックル:バスロッド6フィート、メバル弾丸1.5g、エコギアグラスミノーss(パールホワイト)、ストローテールグラブ2インチ(オレンジ)をミチイト2号で直結。エギングは前回とほぼ同じ。 |
成果 | メバル×1、ヨロイメバル×2、アナハゼ×1、ギマ×1、ネンブツダイ、ゴンズイ×多数(リリース)。 |
【2004年11月23日】
コメント |
かーjrは勉強等で忙しく釣行できず...。かー(父)が一人でエギングに金谷周辺へ釣行。 しかし、かーが持ち帰ったのはガザミとシロギス。ガザミはエギと捨て糸にからまって、シロギスはエギに引っ掛ってきたようだ。しかし、その日は他のスミイカ狙いのルアーマンも沢山いたらしく、そのうちの一人が2杯釣り上げていたようだ。 |
場所 | 内房金谷周辺 |
採集者 | かー(父) |
エギ | アオリ―Q3.5号、トトスッテ 他。ピンク、オレンジ他の赤系統の色。 |
仕掛 | メインは三又サルカンを使ったどうつき仕掛、錘は3号〜5号。 |
成果 | タイワンガザミ×1、シロギス×1 |
【2004年11月06日】
コメント |
前回の近くの漁場へ夜釣りに釣行。父、妹はコウイカ狙いで一度来ているポイントだが、かーjrにとっては初めてのポイント。ここは岸壁に街灯が点いているので、夜でも安全に釣りができる。かーjrはいつものようにヘチ釣りを試みるが、ここもやはりクサフグのオンパレードで釣りにならず。どうにか子メバルが数匹というところ・・・。そんな釣りを続けていると、内側に伸びている細い岸壁のヘチを泳いでいる大型のイシガニを発見。細いヘチ釣り仕掛で釣り上げられるようなヤツではなかったので、少々ズルイ気がするがタモ網で採集。夜中頃、ヘチには反応がなくなったので、投げ釣りに変えてチャレンジ。極めて大きな当りがあり、ワクワクして釣り上げるも、巨大なゴンズイのオンパレードでがっくり・・・。父はコウイカが釣れないことに満足いかず、釣りはなんと翌日まで延長。日が上がってからシロギスを狙ってみたが、やはりフグばかりで断念。しかし、帰り支度間際に父がなんとエギで巨大なマダコを水面まで引き上げるも、タコがエギを離してしまい残念ながらゲットならず・・・。結局キープはイシガニのみ。イシガニは半分に切ってもおわんから半分はみ出るくらいのサイズもあり、味噌汁で美味しくいただいた。一方、コウイカの父は、エギに引っ掛ったクサフグとキビナゴのみ。妹はクサフグを30匹程釣り上げ、満足しているようだった。 |
場所 | 内房金谷周辺 |
採集者 | 父(かー) かーjr 妹 |
エサ | かーjr、妹:アオイソメ 父:エギ&スッテ |
仕掛 | ヘチ釣り:中通し錘2号、袖針4号、ケン付流線袖針6号。投げ釣り:どうつき錘5号、ケン付流線袖針6号。エギング:どうつき錘5号&スッテの組み合わせ、エギ3号〜4号&ナス型錘5号〜8号の組み合わせ。 |
成果 | メバル×数匹、ゴンズイ×多数、クサフグ×百以上、キビナゴ×1、ハオコゼ×2、サビハゼ×1、イシガニ×1、その他。(イシガニ以外全てリリース) |
【2004年10月30日】
コメント |
前から気になっていた県内(千葉)の内房方面へ。 海をのぞくと、クサフグの子が大群を作っており、ほとんど釣りにならず。 どうにかフグをよけてヘチを探ると、メバルと25cm程の中型メジナが食ってくれた。(後ほどそのメジナを調べると、クロメジナであることが判明。) 昼頃から雨が降りだし、大変釣り難くなったが、どうにかベラを数匹釣って、11時頃、早めの退散となった。 |
←内房は南の魚ばっかり |
場所 | 内房金谷周辺 |
採集者 | 父(かー) かーjr |
エサ | アオイソメ |
仕掛 | ニジマス針6号、袖針4号、中通し錘2号、ケン付流線袖針6号(へチ釣り)。 |
成果 | クロメジナ×2、キュウセン×1、ササノハベラ×1、ニシキベラ×2、メバル×1、メゴチ×1、ネンブツダイ×1、サビハゼ×1、クサフグ×大量 以上。 |
【2004年10月16日】
コメント |
またもカワハギ狙いで夜中から出発。今回もヘチ(真下)で勝負!カワハギは影も形もなく、仕方なく急遽ナンデモ狙い。ヘチで仔ガレイ9枚。父が良型メジナ3匹ゲット!かーjrは25cm中型アイナメゲット!徐々に水も冷たくなっているようだが、シマダイがつれるのではまだ暖かいのだろう。今年はカワハギが沖から来ていないのだろうか? |
←キープ分だけでもけっこう大量!(左) ←25cm中型メジナ!(かーがゲット) |
場所 | 茨城県鹿嶋市 |
採集者 | 父(かー) かーjr |
エサ | アオイソメ |
仕掛 | ニジマス針6号、袖針4号、中通し錘2号、ケン付流線袖針6号(へチ釣り)。 |
成果 | メジナ×3、マコガレイ×8、イシガレイ×1、アイナメ×1、クジメ×2、ウミタナゴ×1、シマダイ×1、イシガニ×1、メバル×6、アナハゼ×多数、クサフグ×多数 他・・・ 写真の物意外リリース。 |
【2004年10月10日】
コメント |
午後から時間があったのでH新港へ夜釣り。台風の後で、風はなかったが少し荒れており、ゴミもたまってまじめに釣りができず。ヘチでメバル×3。当りは沢山あるが食いが悪い。 PM8時頃。となりでイシモチが釣れてたので群れがきていると見て、急遽どうつき(なかったので変わりにタルつき錘)仕掛けを父が作って投入。PM9時頃強い当り。完全にイシモチと思い込みワクワクして引き上げたが、イシモチではなく20cmの良型ゴンズイでがっくし。 その間、ヘチでセイゴを狙って枝スを付けて仕掛けたが、それらしき強めの当りがあるも釣れず、ほぼ惨敗に終わってしまった。魚はもちろんリリースした。 |
場所 | 千葉県H新港 |
採集者 | 父(かー) かーjr |
エサ | アオイソメ 冷凍桜エビの剥き身(食用)(^‐^;; |
仕掛 | ニジマス針6号、中通し錘2号(へチ釣り)。ケン付流線袖針6号、タルつき錘10号(どうつき仕掛けの投げ釣り)。 |
成果 | ゴンズイ×1 メバル×3 |
【2004年10月01日】
コメント |
またまたカワハギ狙いで、前回とはちょっと違うポイントへ夜中から出動。朝4時から釣り開始!小魚が群れており、釣れるのもベラ、シマダイ、フグなどの小魚ばかり。カワハギの幼魚がエサを取っているのを目撃。まだカワハギはシーズンインしていないことがわかった。去年おととしはとっくにシーズンインしている時期なのだが・・・。今年は水温が暖かいのだろうか? |
場所 | 茨城県鹿嶋市 |
採集者 | 父(かー) かーjr |
エサ | アオイソメ オキアミ |
仕掛 | 袖針4号3号、ケン付流線袖針8号、中通し錘2.5号。(へチ釣り) |
成果 | アイナメ×3 メゴチ×1 クジメ×1 シマダイ×1
マコガレイ×1 ホンベラ×1 メバル×多数 アナハゼ×多数 サビハゼ×1 クサフグ×多数 ショウジンガニ×2 |
【2004年09月26日】
コメント |
本腰を入れてカワハギ狙い。仕掛はいつもどうりのへチ釣り。フグの多さにうんざり。唯一ましな魚を上げてみれば中型のメジナとアイナメぐらいなもので、みんなまだまだ小さかった。目当てのカワハギは1匹だけ父が掛かけたものの、針を切られて逃げられてしまった。あとは、針を飲んでしまい逃がせなかった10cm程の木っ端カレイ。このポイントはへチでカレイが釣れるので面白い。他はみな元気だったので逃がしてしまった。 |
場所 | 茨城県鹿嶋市 |
採集者 | 父(かー) かーjr |
エサ | アオイソメ |
仕掛 | 袖針4号、ケン付流線袖針7号、中通し錘2号。(へチ釣り) |
成果 | メジナ×1 アイナメ×1 クジメ×1 マコガレイ×5 クサフグ×大量発生 サビハゼ×多数 アナハゼ×数匹 |
【2004年09月25日】
コメント |
カワハギ狙いで千葉県H新港へ。到着したのが午後4時頃で夜釣りに変更。へチ釣りで結果はメバル多数とアカメフグが1匹。全てリリース。まだ水温が高いらしく、熱帯魚が沢山泳いでいた。 |
即リリースしたものは含まぬ成果 |
場所 | 千葉県H新港 |
採集者 | 父(かー) かーjr |
エサ | アオイソメ |
仕掛 | 秋田袖針4号、ケン付流線袖針8号、中通し錘2号。(へチ釣り) |
成果 | メバル×多数 アカメフグ×1 |
【2004年09月20日】
コメント |
前回釣行した東京都のT川河口に再び出発。セイゴを狙ったが群れが入ってこず、断念。ハゼを多数釣り上げ海へ場所を変える。 夕方、神奈川県の某堤防でカサゴ釣り。海水が入ってくる溝の中に仕掛を落とし、カサゴ、ムラソイ、セイゴを釣り上げる。 日が暮れた後、溝で釣れなくなってしまったのでそとうみでへチ釣り。あまり期待はしていなかったが、投入したとたんにゴツゴツというズボラな当たり。横ではおじさんがセイゴを入れ食いさせていたので「大きめのセイゴ(フッコ)でも掛かったか?」と引き上げていくが、セイゴにしては引きが弱い。暗い海から姿を現したのは、28.5センチの良形カサゴ。昔父が釣った29.6センチには及ばないが、太っており手ごたえがなかなか良かった。 その後も何匹か釣り上げ、海釣りでの全成果は10匹と、まあまあの成果を出すことができた。 |
キープ分 |
場所 | 東京都T川河口、神奈川県某堤防 |
採集者 | 父(かー) かーjr 祖父 |
エサ | アオイソメ |
仕掛 | 川:ケン付流線袖針8号、中通し錘2号。 海:マルセイゴ針9号、中通し錘2号。 |
成果 | カサゴ×6 ムラソイ×1 セイゴ×2 カタクチイワシ×1 ハゼ×多数 |
【2004年08月13.14日】
コメント |
12日から週末まで東京の祖父の家に遊びに行った。近くを流れるT川河口でハゼ釣りを行なったのだが、ハゼを掛けて巻き上げる途中、ハゼに40cm級のセイゴが喰らいついた。残念ながらハゼを吐き出してしまい逃げてしまった。その後、仕掛にハゼをつけて引いてみたところ、20cm程のセイゴが掛かった。イソメには、潮に関係なくハゼ、10cm程のセイゴ等が掛かり、大量となった。5匹意外全てリリース。 |
場所 | 東京都T川河口 |
採集者 | 父(かー) かーjr 祖父 |
エサ | アオイソメ、ハゼ、 |
仕掛 | ケン付流線袖針8号、マルセイゴ8号、中通し錘2号。 |
成果 | セイゴ×10 ハゼ×100以上 |
【2004年05月08日】
コメント | |
昼からの釣行。場所は川崎市某防波堤。 狙いはコウイカ(シリヤケイカ)。2時半頃、自分の竿に待望の当たり。コロッケサイズのコウイカ(シリヤケイカ)が上がってきた。4時頃、父の竿にも当たり。 結果2杯。今年のコウイカは型が小さい。 |
場所 | 神奈川県某堤防 |
採集者 | 父(かー) かーjr |
ルアー | かー:エサ巻きスッテ#夜光+ササミ、かーjr:エギ4号#ピンク |
成果 | シリヤケイカ×2 |
2004.5.10.
2004.5.8.〜2004.12.