ニセノコギリカミキリ

Prionus sejunctus Hayashi, 1959


街灯にて採集(♂/♀)
2010.08.29.東京都

街灯にて採集
2007.08.18.千葉県南部

● 自己的ニセノコギリカミキリデータ (関東地方)▼


その名の通り、ノコギリカミキリに非常に良く似ている。ノコギリカミキリとは前胸の光沢の有無で見分けることができる。ザラついて艶消しになっている方がニセである。

また、前胸部と上翅の形状にも若干の違いがあり、慣れると直ぐに見分けが付くようになる。
ただし個体差はあり、両者共にそっくりなものも稀に出没するので注意が必要。

ヤブツバキ帯〜ブナ帯下部に分布し、分布域がノコギリカミキリと重なるが、本種はある程度自然が豊かでないと発見出来ない。

発生ピークは8月上旬〜中旬。9月上旬まで確認している。

千葉県房総半島では個体数は少ないながらも、南部の数箇所で採集している。


幼虫の食樹はマツ科と思われる。自分は殆どを街灯で得ているが、殆どのポイントでアカマツやモミが目視で確認できる。
また、日中モミ枯死部の樹皮下にウスバカミキリと共に潜伏しているのを数頭目撃している。

ただし、マツ科が近くにない街灯でも本種の飛来はある。
余程の距離を飛ぶ、若しくは、マツ科以外にもホストがある可能性は否めない。


いずれにせよ、謎の多い種類である為、本種の生態、分布共に更に調べたいと思う。


back


2012.07.01.